平成26年1月1日から平成26年12月31日まで
特定非営利活動法人日本ヤーコン協会
1 事業実施の方針
推奨シールの活用による会員の商品の差別化と協会のPR、ヤーコンサミットへの共催、ヤーコンの成分分析と有効利用、介護食のためのヤーコンの調理法などの講演会、会員と利用者を結ぶホームページの作成を行い、会員の拡大を目指す。
2 事業の実施に関する事項
特定非営利活動に係わる事項
事業名 |
事業内容 |
実施予定日時 |
実施予定場所 |
従事者の予定人数 |
受益対象者の範囲及び予定人数 |
支出見込み額(千円) |
ヤーコンに係わる調査・研究 |
講演会 1) 高齢者の栄養管理―ヤーコンの活用例― 2)ヤーコンの普及を目指した加工法の研究と機能性評価 |
3月 |
阿見町 |
9名 |
全国 不特定多数 |
40 |
ヤーコンの普及・啓発事業 |
ヤーコンサミットの共催 |
11月 |
|
10名 |
全国 不特定多数 |
70 |
ヤーコンの普及・啓発事業 |
推奨シールの活用 |
通年 |
阿見町他 |
7名 |
全国 不特定多数 |
0
|
ヤーコンの普及・啓発事業 |
ホームページの作成と運用 |
通年 |
北海道 阿見町 |
10名 |
全国 不特定多数 |
200 |
その他、この法人の目的を達成するために必要な事業 |
本法人の情宣と会員の拡大 |
通年 |
全国 |
全会員 |
全国 不特定多数 |
35
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 その他
理事会
認定委員会
平成26年度特定非営利活動に係わる事業収支予算書
平成26年1月1日から平成26年12月31日まで
特定非営利活動法人日本ヤーコン協会
科 目 |
金 額(単位:円) |
||
Ⅰ 経常収入の部 1 会費収入 26年度会費(会員:個人76,団体6,賛助2) 25年度未収金(個人7) 2 事業収入 (1) ヤーコンの普及・啓発事業 (2) 交流会 3 寄付金収入 4 その他の収入 預金利子 当期収入合計 Ⅱ 経常支出の部 1 事業費 (1) ヤーコンに係わる調査・研究事業 (2) ヤーコンの普及・啓発事業 (3) その他、この法人の目的を達成するために必要な事業 2 管理費 (1) 役員報酬 (2) 給与手当 (3) 光熱水量 (4) 消耗品費 (5) 通信運搬費 (6) 会議費 3 予備費 予備費 当期支出合計 当期収支差額 前期繰越収支差額 次期繰越収支差額 |
308,000 21,000
70,000 50,000 20,000
140
40,000 270,000 35,000
0 10,000 5,000 5,000 1,000 10,000
10,000 |
329,000
120,000 20,000
140
345,000
31,000
10,000
|
469,140
386,000 83,140 794,516 877,656 |